google.com, pub-9365775327575433, DIRECT, f08c47fec0942fa0

Hello!! from Tokyo.

コロナを機に新しい業界に飛び込んだ元旅のプロ。東京一人暮らしのミドサー女子が今日も日常を綴ります。

MENU

大地の始まり、アイスランド①

目が覚めた。

今日もまた1日が始まる。

今日は朝だけ仕事。さてどんな1日にしよう。

 

我が家にはデスクトップパソコン、タブレットがあるんだけどなんと2つともサポートが終了してしまって、不便なことが多かった。(ZOOMが出来なかったり、オンライン英会話も両方ともでは不可だったので、携帯でやっていた)

 

そして悩んでいたパソコン教室だけど、ふと、パソコン教室代を払うなら、新しいタブレット買ったほうがいいんじゃないか?と思い立ち、昨日家電量販店へ。

最近はタブレットもとても性能いいし、といろいろ見たんだけど種類ありすぎて全くどれがいいかわからない・・・そしてなぜか店員さんに声を全く掛けられない私。

きっと「買わないだろう」と思われてるんだろうなと。

ピンと来なかったので、ブラブラして違う量販店へ。

そこでなんと私は出会ってしまった、とてもお手頃なノートパソコンに。

なんと¥39,800。

しかも私が狙っていた、日本HP!そして360度開けられるので、タブレットとしても使える。なんでこんなに安いんだ・・・色は一色しかなかったけど、意外とこの色いいかも(外側が青で中がネイビー)ということで悩んだ末、購入!!!

Chromebookで初めて使うから、購入する時にそこに悩んだんだけど、よく考えたら私普段からChromeでインターネットなりなんなりしているし、携帯もAndroidだし、逆に使い勝手いいんじゃないか?と薄々思っていたけど、その考えは見事ビンゴ!

 

セットアップも5分くらいで終わってすぐ使えたし、なんなら使い慣れている感じがものすごくあってとても快適。

我ながらいい買い物をした〜!大事に使っていくぞ。(この記事もそのパソコンから書いている)

デスクトップは意外と使えるのでまだこれからも使って行こうと思う。

タブレットは・・・父からの誕生日プレゼントで名前入りだから捨てるのもったいないし・・・カメラとして使うとか?悩み中。

 

****************************************************************************************************

前回アイスランドの話をチラッと書いたので、今回はそのアイスランドの話を。

最近は国内の話が多かったので久しぶりに海外話。

 

私がアイスランドへ行ったのは年末年始だった。

アイスランド、名前からして寒そうな国である。

旅行準備として、氷河がある国だという前情報、そして雪は必ず降ると聞き、私はアウトドアショップへ足を運んだ。

防寒出来るアウターに、そしてトレッキングシューズを購入。(思えばこれだけで3万くらいかかった・・・そしてこの旅以来着用していない・・・)

厚手の靴下に、強めのヒートテック、手袋、そして大量のカイロを購入していざ出発。

 

今回はスカンジナビア航空を利用してコペンハーゲンへ、そしてそこからはアイスランド航空で首都のレイキャビックへ飛ぶのだ。

ちなみにコペンハーゲンのあるデンマークアイスランドも北欧。

キャッシュレス化が進んでいるので、クレジットカード(VISA・masterが好ましい)があれば特に両替の必要はなし!心配なら少額だけ両替すると良いけど、日本では両替出来ないので乗り継ぎ地の空港か、もしくはアイスランドへ着いてからすると良い。

ちなみにこれはちょっとした裏技なんだけど、レイキャビックの空港で荷物を受け取るターンテーブルのところにちょっとしたお店がある。空港内のお店なので日本円が使えるのだ(ただし1万円札のみだったと思う)それで、少額の・・・例えばチョコとかスナックなどを購入すると9,000円分くらいがアイスランドの通貨でお釣りとして戻ってくる。はい、両替完了!

お釣りがなくてもう無理って言われることもあるけど、もし可能だったらトライしてみるのもアリかなということで紹介。

 

さて、空港降り立って最初の感想は

『寒ーーー・・・い??』

重装備で来たのと前情報からのことで、もう鼻毛やまつげも凍り、鼻が痛くて・・・みたいなものを想像してたんだけどそんなことはなく、凛とした寒さはあるけどもいてもたってもいられないというようなものではなかった。

到着したころには辺りは真っ暗で夜だったので、ホテルへ行き、そしてホテル近くのスーパーへ出向いて夕食を調達。

 

翌日は観光へ。

この旅では英語ガイドさんとドライバーさんが同行してくれる。

まだ真っ暗な中、バスを走らせる。

真っ暗、真っ暗、真っ暗・・・そういつまで経っても真っ暗。

前回も述べたように、冬のアイスランドの日照時間は1日4時間ほどなのだ。

さて、お昼頃になりやっと明るくなってきた。

まずは滝の観光である。

f:id:omr2227:20210130225738j:plain

スコゥガフォスである。

60mの落差があるのですごい迫力。

そして水しぶきがすごい。この日は雨も降っていたけど、もはや雨なのか、水しぶきなのかわからなかった。

そして風もあるので寒い。

そう、風が強いのアイスランド。なので傘よりカッパを持っていく方が便利。

 

そしてお待ちかねのご飯!

この日のランチは、ラム。

実は私はラムを始め、マトンも何もかも苦手である。

(牛・豚・鶏以外は基本緊張する)

しかし、こちらアイスランドの食事で有名なものはラム。

なぜかというと、めちゃくちゃ新鮮で全く臭みや癖がないというのだ。

そしてそんな鮮度なので、他の国にはあまり流出しておらず、国内に来ないと食べられないので、アイスランド来たらぜひ。

(写真がない・・・)

恐る恐る食べる・・・

ん?確かに今まで食べてきたラムに比べると全然癖がなく食べやすい!

ほうほうほう。なるほどなるほど。これは確かに美味しい。

アイスランドへ行ったらぜひトライしてみてね。

 

走っていると、奥の方に氷河が見えた。

f:id:omr2227:20210131221640j:plain

奥の白い塊が氷河。

そう、アイスランドの景色ってこんな感じで何もなくて開けた平野が多かった。

ここは大地の始まり、大地が生まれる場所なのである。 

その話は次回にでも。

f:id:omr2227:20210131221913j:plain

 こんな景色を見ながら、バスは次の場所へと走っていくのであった。

自信・・・自らを信じるってことね、了解!

目が覚めた。

今日もまた1日が始まる。

今日は仕事。さてどんな1日にしよう。

 

揺らぐ。

今日、職場でふと客観的に自分の周りの人達を見て、

あぁ、皆いい人だな。私って恵まれているなと思った。

 

そして、会社を辞めるということはこの環境とは違う環境に行くんだなと。

居心地がいい分、とても後ろ髪を引かれる。

 

そして結局まだ退職の申し出をしていない。

どうゆうタイミングで話せばいいんだろう、なんて切り出せばいいのだろう。

上司を呼び出す?どうやって?などぼんやり考えながら仕事をする。

 

はぁ〜・・・(大きなため息)

 

北日本日本海側は今夜から週末にかけて、猛吹雪や大雪に注意というニュースが昨日からずっと流れている。

今月の19日には、新潟でとても大きな事故があったけど、それもホワイトアウトが原因だった。

 

私はとても気候のいいところで生まれ育ったので、雪にあまり縁がなくて、なんなら憧れを持っているくらい。

でも数年前に、アイスランドへ行った時。

あれは年末年始だった。その日は猛吹雪で、そして冬のアイスランドって日照時間が1日4時間ほど。信じられないけど、本当にほぼ一日中真っ暗なのだ。

そんな中、バスに揺られていた。

本当に真っ暗で、もちろんライトをつけているけど1m先しか見えなくて、風もすごくて。でも運転しているのは地元のドライバーさんだしと、ドキドキしながらもドライバーさんを信用してバスに揺られていた。

その時、突風が吹いて、ドライバーさんはハンドルを取られてしまい、中央分離線に並んでいるポールにバスは向かって行った・・・

『ぶ、ぶつかる・・・!!!!!!』と最前列に座っていたため視界良好な私は恐怖すぎて歯を食いしばった。

ぶつかった時には驚くほどの音がした。

幸い大事には至らなかった。これは雪道を走り慣れているドライバーさんの腕の良さだと思う。最悪の中の最善を尽くしてくれた。ちょうど対向車もいなかった。

 

ただ、めちゃくちゃ怖かった・・・!!!

これが雪・・・よく思うけど、雪を制する者が天気を制するよね。

雪で離発着出来ず、飛行機がことごとく欠航になっている中何食わぬ顔で着陸し、そして定刻通りに飛び立って行ったフィンエアー(雪国フィンランドの航空会社)を目の当たりにしてからずっと思っている。

東京は少しの雪でも交通機関が麻痺してしまうし・・・雪を制する者が天気を制する。これ間違いない。

 

ソナタさんは仕事で車の運転をするので、大丈夫かな・・・気を付けてくれい!と連絡したら、うん。という返事と共に、『元気ない』と来た。

どうしたのと話を聞き、助けたいなぁと思うのは前と変わらないけど、私なら助けられる!私がソナタさんを助ける!っていうのはおこがましいなぁと思うようになってきたので、そうじゃなくしっかり寄り添い、見守りながら助けよう、とふと思った。頑張れソナタ!でもあんまり頑張らなくて良いぞ!

 

そして帰り道にまた、職場の居心地の良さに後ろ髪を引かれ、転職なんて止めた方がいいんじゃないかと思ったけど。

けど。

けどこれって私が今まで過ごしてきて、作り上げた世界なんだよなあ。

居心地の良さは紛れもなく私が作り上げたものだよなぁ。

 

私は東京出身じゃない。誰も知り合いがいない。

そんなところからスタートしたけど、今ではこんなに居心地の良い場所がある。

じゃあ、これからもそんな場所を作れるし、作ればいい。

そして居心地の良い場所を増やして行けば良いんじゃ・・・ないか?

 

なんてことをふと思いついてしまった。

これが自信というものなのだろうか。自らを信じる。

そしてソナタさんに対しての心境の変化は、ソナタさんをしっかり信じているからこそ芽生えたものなのだろうか。

 

なるほど!これが自信か!!!!!!!とハッとした!

 

と思ったら何だか明るくて、ふと上を見ると大きな月。

今日は満月だったのね。(正確には今日の4時に満月だったからちょっと欠けてきてるのかもだけど)

今月の満月はウルフムーンと言うらしい。

 

明るいし、まんまるで「マル!正解!」って言われているような気がした。

そんな夜だった。

f:id:omr2227:20210130003526j:plain

 

自信をつける

目が覚めた。

今日もまた1日が始まる。

今日は朝だけ仕事。さてどんな1日にしよう。

 

今週は2日だけの出勤だと知るや否や朝の仕事のマネージャーからじゃあ今週ずっと来れるね!と笑顔で言われ・・・いやお誘いいただき!毎日早起きして働いている。

仕事させて貰えるのはとてもありがたいよね。しかし眠い・・・かと思いきや何だか早起きリズムになってきてこれはこれで意外と調子がいい。

 

さて転職活動をしている私だけど、事務系の仕事となるともちろんExcel・Wordのスキルは必須なんだけど募集要項みると、基本操作が出来ることと書かれていることが多い。

しかしこの『基本操作』ってめちゃくちゃアバウトじゃない?

って思ったのと、今まで大学の授業で情報というものを取っていてそれでパソコンについては少しかじったけど正直ExcelとWordについて習ったことはない・・・Power Pointは授業で使わないといけなかったのでそれは大丈夫なんだけど、ExcelやWordは完全に自己流で身に付けてきたので(そしてあまり今まで文章や表を作るという業務についていなかった)私っていわゆるどんなレベルなんだろうか?という疑問があった。

ということで行ってきたぜ!思い立ったが吉日!(←昔からよく母親が言っていた言葉が私には染み付いている。母親の言葉は呪文)

 

www.aviva.co.jp

パソコン教室と言って一番最初に思いついたのがアビバ。

無料体験してるというので、どんなものかと覗いてきた。

まずはカウンセリングをしてくれて(どうして来ようと思ったのか、目的など)その後スキルチェックとなる。

このスキルチェックは先生が隣についてくれてチェックされるのだが、緊張する・・・

まずWordからとこの案内を作ってみてとのこと。

ふむふむと打ち始めるんだけど見られていると思うと緊張する・・・!

そして何度も打ち間違える。

そして次はExcel。この関数を使ってみてなど指示や問題があってそれをやっていく。

結果は私はWordは問題ないけどExcelの関数に関しての知識が少し少ないので、そこを補えば基本操作は問題ない、あとは職業としてもう少し使うのならあと1〜2レベルあげたいところということで合っているだろうプランをオススメしてくれた。その中に短期集中で出来てお手頃なものがあったので受けてみようか悩んでいる・・・この先引っ越しも考えているから出費がかさむのは控えたい・・・さてどうしよう。

 

そしてこのスキルチェックの時に先生に言われた言葉で

『なんでこんなに出来るのに自信ないですか?あなた優秀ですよ』

 

これ実は今まで本当にかなりの回数言われてきた言葉である。

そうなんだよ、私は自分に自信がない!!!!

堂々とすることが悪なような気が幼い頃からしていたこと、いつも親から1つ以上、上のことを言われることなどなど言い出したらキリがないけど思い返すと原因はたくさんあるような気がする。とりあえず自信がない。

自信とはどうやったらつくのだろうと思う程に・・・

いや不安や不明点がなくなったらつくんだよね。わかっている。

しかし不安や不明点ってどんなに追求して行っても出て来るもんじゃないのか?というこのネガティブ思考・・・

 

以前友人と一緒に海外旅行に行って、とてもバリバリに英語を使いこなしていた。

凄いな〜と思ってたんだけど、帰国してから何かのきっかけでその友達のTOEICの点数を知ったら、私と大差なかった・・・この差は何?と考えた結果、その友達には自信があった。臆することなく進んで行く、自分は間違ってない!まではいかんけどガンガン行ける様な自信・・・

自信の差って大きい・・・。

 

あと、外大出ているはずの私だがなぜだか英語に自信がない・・・。

周りに凄い人が多くてな気がするけど。

しかしこのままずっとウジウジしていていいのだろうかと思った。

 

いかん!いかんぞ。

そしてこれまた今日から初めてみた。思い立ったが吉日。

オンライン英会話!

その一緒に海外に行った自信たっぷりな友達がこのコロナ禍で英会話する機会がぐっと減ってしまったので始めてみたけど、めちゃくちゃいい!と言っていたのがずっと気になっていたのだ。気になって半年経って、重い腰をやっとあげてまずは無料体験。無料って素敵。

DMM英会話だと無料体験で2レッスン出来るよ。1レッスン25分。

 

めちゃくちゃ緊張して、そして何ならもうやりたくない・・・とまで始まる前は思った。しかし予約の時間はやって来る。そう、時間は平等に進むのだ。

レベルが1〜10まであって1からビギナーという風になっているんだけど、果たしてどれを選ぶべきかと悩み、とりあえずビギナーの2を選んだ。

ひっさびさの英会話だったので、かなりたどたどしく、そして詰まることも多いし、先生の話してることが理解出来ず何回か聞き直したけど、結果めっちゃ楽しかった!!!

 

あぁ久しぶりのこの高揚感。グローバル感

質問も出来るし、指摘もしてくれるし、アドバイスもくれる。

 

初回だったので、レッスンの進め方などを教えてくれたんだけど、先生に

『ところであなた全然ビギナーじゃないから!なんでこれ選んだわけ??次回からもっと上のものにしましょう』と言われた。笑

 

ありがたや・・・てか良かった。ビギナーじゃなかった。笑

 

オンライン英会話って今いろんな会社があるけど、実は私も大学の時短期間だけスカイプを使ってやるというオンライン英会話をしてたけど、その時もそう、昔って週●回とか、1ヶ月10回とかそんなものが多かったけど、今のオンライン英会話って毎日1レッスンというものが主流なんだよね。見てると。

でも本当、語学って継続的に触れて行かないと上達しないし、すぐ忘れちゃうからこれは凄く良いと思う。

ということで私、入会することにした!毎日25分、マイペースに英語に触れて行くぞ!

 

あとはパソコンスクールどうすべきか・・・悩む。

あぁ・・・お金よ降ってこーい!!!

f:id:omr2227:20210128205924j:plain

いつぞやのサグラダファミリア

コロナ禍で工事どうなってるんだろう?

身近なパワースポット

目が覚めた。

今日もまた1日が始まる。

今日は休み。さてどんな1日にしよう。

 

東京は土日どちらも雨で寒かった。

日曜は雪になるとの予報だったが結局降らず、冷たい雨のままだった。

打って変わって今日はスカッと快晴!外出時にマフラーもいらなかった。

 

毎週日曜の午前は掃除をすると自分の中で決めて実行している。

昨日は(雨だし)何となくやる気になれず、今日に引き延ばしたんだけど、天気良かったから正解だった。

掃除機をかけて、窓をふいて、布団を干してシーツを洗って・・・スッキリ!

部屋が綺麗。

部屋が綺麗だと色々やる気も出るよね。今まで掃除をいつやるとかって決めたことなかったんだけど、これ決めてルーティーン化させてから、掃除をするのが習慣になったし、そうしたら楽だし(平日に掃除しなきゃ〜みたいに悩み迫られることがなくなったため)、部屋も綺麗さをキープ出来るのでオススメ。

 

さて、まだまだ緊急事態宣言中の東京、感染者は微減程度で中々おさまってこない。

なので休みの日は基本家に引きこもっていて、日中軽く近所を散歩するくらい。

こんなスローライフな生活をしていると、段々穏やかになってきて・・・いや私の場合はだらけてきて。

せっかくのこんなにもある休み、何かしたい。

けど何もすることない。このままでいいのだろうかというジレンマだけを抱えて過ごすことになる。

そんな状況を打破してくれるのが、『パワースポットに行く』である。

しかし、ここで言う『パワースポット』とは『自分を刺激してくれる場所』のこと。

私にとってのそんなパワースポットは、百貨店などのハイブランドフロアとそして本屋である。

 ハイブランドフロアについてはこちらで書いています↓

omr2227.hatenablog.com

 

さて、今回は本屋である。

本屋に行くと色んなジャンルの本が所狭しと並んでいる。

その空間でフラフラとしているだけで私はかなり好奇心を刺激され、パワーを貰える。

そうだ、これを勉強してみようとか、この本読んでみたいな〜とか、雑誌をペラペラめくってみたり、文房具コーナーをのぞいてみたり。

定期的に本屋に行っては自分を取り戻している感覚。

 

さっきも本屋に行って何気なくこれ買ってみた。


【マンガ】フリーランスで行こう! 会社に頼らない、新しい「働き方」

自分のライフスタイルについて見直していてその中でも最近気になっているのがフリーランスという働き方。

この本は作者の実体験&漫画で描かれているので、さくさく読める&説得力があってあっと言う間に読んでしまった。面白かった。コロナ禍で働き方に悩んでいる人はヒントになると思うのでぜひ読んでみてね。

 

そんな本屋大好き、本屋がパワースポットな私、ここに行くと必ず刺激されるからよく行くという本屋がある。

今日はその本屋達を勝手にご紹介。

 

①ストーリーストーリー(小田急百貨店新宿10階)

ここの本屋さんが一番好奇心を刺激される。

何が読みたいとかはないけどフラッと立ち寄る、やる気が起きない・・・そんな時にオススメ。

決して広い売場ではないけど、陳列の方法が上手なのか興味を引かれる本に出逢う確率がとても高い。

例えば、本の分類で、一般的な本屋だと『小説』とか『文芸』とかっていうくくりが多い中、ここでは、

f:id:omr2227:20210125173523j:plain

 『作家と出会う』となっている。

確かに自分の好きな作家っているけど、それだけだと偏ってしまうから他の本も読みたいけどはてどれにするか・・・と悩んでしまうこと多いけど、じび本屋なら作家との出会いを導いてくれるのだ。

f:id:omr2227:20210125173747j:plain

こんな風に平積みが3列になっているので手に取りやすい。

(大体のところは1〜2列が多い)

他にはテーマごとの陳列がなされているので見やすい。

f:id:omr2227:20210125173922j:plain

最近、マインドに関する本をよく見かける。そんな時代なんだろうなぁと本屋で現代の動きを知る。

 

②Book 1st 新宿西口

ここは例えば『こうゆう本が欲しいけどあるかな?』とある程度欲しい本についての希望がある時には一番!

なぜなら種類が豊富で比較対象しやすいのである。

語学や資格に関しての品揃えは圧倒的だし、小説や漫画も豊富。

(何なら分野別にエリアが分かれているので探しやすい)

最近は文房具屋インテリアの取扱いも始めたので、ちょっと暇な時間が出来た時にふらっと立ち寄っても楽しい。

※写真がなくてごめんなさい。

 

文教堂 カルチャーエージェント青山一丁目

最後に紹介するのは、青山一丁目駅構内にある小さな本屋。

駅にあるよくあるちょっとした本屋かなと思ったら大間違い。

新刊や文庫本はもちろん揃っているんだけど、とてもこだわりを持っている本屋だなぁと。特にカルチャーやコミック関係、自己啓発本は狭い書店ながら種類豊富に取り揃えているし、平積みや面陳列(表紙を見せて陳列すること)、本紹介のため抜き出してコーナーを作ってあったりと興味をそそる陳列がなされているのでついつい見入ってしまい、小さいながらじっくり滞在してしまう本屋である。

※こちらも写真がなくてごめんなさい。

 

ということでオススメ3店。

コロナ禍で時間がたくさん出来た今、ぜひ本屋に行って好奇心を刺激するものを探してみるのもいいかなと。

 

ストーリーストーリーにはプーさんグッズ店とカフェがある。

カフェにはソーシャルディスタンス確保のためにプーさんいっぱい。

可愛い・・・。

f:id:omr2227:20210125175616j:plain

 

大根の季節

目が覚めた。

今日もまた1日が始まる。

今日は休み。さてどんな1日にしよう。

 

さて第一志望の転職先には書類を出して、面接待ちだけど、面接がまだ先なので他にも職を探しているんだけど、いいなと思ってもなんだか応募する勇気がない・・・これって今の職を辞めることをやっぱり躊躇ってる自分がいるってことなのかな。

まだ退職のことも話せてないし・・・

なぜなら、その第一志望の面接日と、合格して働き始める日が1ヶ月と空いていないのだ。

だから現職の退職手続きを行ったあとに面接となり、もし落ちたら私は職なしとなる・・・

しかし面接の合否を待ってから退職の旨伝えると1ヶ月足りてないので、、、

 

だからこそ他のところも探さないとなんだけど・・・

それなら残るかとも思ってしまったり。

コロナで不景気な今、転職。悩む。

 

そんな時は料理するに限る。

料理は私のストレス発散の1つである。

 

この前スーパーで大根が1本100円で売られていた!

待ってました!冬と言えば大根!(あと白菜)

最近大根食べたくて食べたくてしょうがなかったので迷うことなく1本購入!

f:id:omr2227:20210123223046j:plain

1本使い切れるかな・・・と思っているそこのあなた。

余裕です

煮物に焼きにおろしにお味噌汁に・・・と使い道は無限。

そしてどれにしても美味しい。

今回は、スープまで飲めるシミシミチキン大根を。

最近ダイエットとして炭水化物を控えているので1皿で満腹感が出るように、今回はチキンレッグを使って豪華に。

f:id:omr2227:20210123223803j:plain

オリーブオイルでニンニクを少し焼き、香りと匂いを付けてから、塩コショウで揉み込んだチキンレッグを入れて、焼き目がつくまでしっかり焼く。

裏面もね。

そうしたらいちょう切りにした大根を入れてさっと炒める。

そして水2カップ味覇小さじ1、しょうがチューブ1cmくらい、お酒大さじ1を入れて蓋をして10分グツグツ煮る。

 

ネギをちらしてお好みで胡椒をかけて、出来上がり。

f:id:omr2227:20210123225452j:plain

塩系のあっさりスープで美味しい〜!しょうがも入ってるから体もポカポカで寒い冬にピッタリ!

大根も5ミリほどの厚さなので、10分煮ただけでも味が染みて美味しい・・・

 

あとオススメはお漬け物!

大根は細長く切って、めんつゆ大さじ4、しょうゆ大さじ2、酢大さじ2、唐辛子少々を1つの容器にいれて一晩冷蔵庫で寝かせるだけ。

f:id:omr2227:20210123230015j:plain

食べる前にぎゅっと絞ってね。

そのままでも美味しいけど、ちょっと塩辛いと思う人は食べる前に軽く水洗いするといいかも。

これ、無限に大根食べれるやつ。簡単すぎるのに。

 

ということで1本買ってもあっと言う間になくなる。

 

野菜は旬の時に食べるとさらに美味しい!そして安い。

ぜひ大根見かけたら躊躇わず1本買ってみてね。

私ももう無くなったので、また買いに行かないと!

献血へ行く

目が覚めた。

今日もまた1日が始まる。

今日は休み。さてどんな1日にしよう。

 

さて、今日は前々から決めていたことがある。

そう、献血へ行く。

 

少し前に、SNS

出産時に出血量が多く輸血が必要な妊婦さんが多くいる。

でもコロナ禍で献血数が減っていて全然足りていない。

 

ということを知った。

なるほど・・・それは大変。

 

しかし、私は献血をしたことがない・・・

理由は、、、

①注射が苦手

②自分の血液に自信がない

 

②についてだけど、私は昔から立ちくらみとか貧血になりやすく、健康診断で多血症と診断を受けたことがあったりと、自分の血液ってあんまり良くないのかなと思って、献血を避けていた。

でもここ数年、多血症と診断されなくなってきたし、①の理由は子供すぎると思い、よし!休業で毎日ごろごろしてるくらいなら社会の役に立てること少しでもしよう!!!

と意気込んで、初めての献血へ行った。

 

さて、献血ということで思い浮かんだのが、新宿西口にある献血センター。

f:id:omr2227:20210121223027j:plain

(人がたくさんいたので近くの旗を撮影してみた)

 

ちなみに初めてのことだし、注射だし、倒れそうな気がすると思ってしょうがなくて、猛烈に緊張していた。

受付に近づくと、

献血ですか!ありがとうございます!!!!』

と猛烈に感謝と歓迎を受け、私の初めての献血が始まった。

 

まず献血をしたことがあるかと聞かれ初めてと答えると、様々な質問を受けた。

近々海外に行っていたか、

不特定多数と性交渉していないか

覚せい剤は使用していないか

コロナにかかったり、濃厚接触者になっていないか

インフルエンザの予防接種はしているか

歯科治療を3日以内にしていないか

などなど。

 

その確認が済むと、検温と手の消毒をして中へ。

ちなみに初めてだと50分〜1時間くらい時間がかかるとのこと。

 

貴重品以外の荷物を預けて、カイロをもらい、水分を取ってくださいと促される。

無料のカップの自販機と、常温の水&スポーツドリンクのペットボトルがあったので、スポーツドリンクにしようと思ったけど、周りを見ると皆カップのドリンクを飲んでいたので、ペットボトル取るなんて卑しいかな・・・と妙なことを気にしてしまい、カップのホット緑茶をチョイスして椅子にかけて待っていた。

ちなみにこの時待ち合いスペースには3人、問診やチェックしている人が2人、献血をしている人が2人、献血待ちしている人が1人いて、

献血しに来る人って結構いるんだな、というのが印象。

 

さて、名前を呼ばれ、番号が書かれた紙を手首に巻かれる。

そして初めてなのでということで、赤い札を首からかけてくださいと渡される。

献血についての注意事項の動画を渡されたタブレットで見て、係の人からの質問に答える。

 

どうでもいいけど、私ここ数日あんまり人と話してなかったからか、それとも周りがうるさかったからかわからないけど、係のお兄さんの言ってることがイマイチよく聞こえない&わからなくて、答えにつまってしまうことが何回もあった・・・喋り辛い・・・と何故か思った。

 

まぁそれは置いておいて、肩に両手を置いて30秒間そのままの姿勢をキープし問題がないかどうかチェックを受けたら、一度また待ち合いスペースへ戻る。

私の1つ前の女の人が、献血出来ないとのことではじかれて戻ってきた。

あぁそうか・・・私もその可能性あるよなぁ・・・てかその可能性高い?とか思っていたらまた呼ばれた。

次は医師との問診。

 

先ほど答えた質問の答えに沿っての確認と、これまでの病気の有無や心配事などないかなど聞かれる。ここで血圧も計る。

問題なさそうですので、隣のブースで検査を受けて下さいと言われ、次は隣のブースへ。

どっしりとしたナースが待ち構えていて、またもや質問を受け、ここでは献血を受けられるかどうか少量の血を採って検査しますと。

「指先をちょっと刺して血を採取しますので、チクッとしますよ。」

と言われた。

ふむふむ、指先やし、刺す物見たら

「ぷすっ」って刺す感じかな。これなら大丈夫そうねと思ってたんだけど、選ばれたのは薬指・・・え、強度に耐えられそうな人差し指や中指じゃないんや!?

薬指って一番か弱い指じゃなかったか・・・という私の不安をよそに、どっしりとしたナースは今にも刺そうとしていた。

 

『ブスッッッ』

 

(『痛っっっっっってぇぇぇぇぇぇぇぇ』)

 

えぇ、これが現実だった。

まじでブスっ!だった。

そして痛っっってぇだった。

でも声に出さず、心で叫んだところに自分の成長を感じられた。

(だから()で表現)

 

刺したところをつまんで血液を出しているナース。痛いわ。

採取した血液をまずは機械にいれ、さらにストローの様なものに少し入れてから、紙に垂らす。そして液体をその上から垂らして、血と混ぜまぜ・・・

(何してるんやろう、何がわかるんやろう・・・)と気になってしまい、しばし痛いこと忘れた。

f:id:omr2227:20210121225353j:plain

絆創膏貼ってくれた。

機械では血の濃度を、そして紙では血液型を調べていた様子。

間違いなくO型で、濃度も問題ないですので、先生の言うように400ml行きましょう!とナースからもGOサインが出てしまった。そして、飲んだ水分量が少ないと指摘されたので、ペットボトルのスポーツドリンクをいただいてグビグビ飲んだ。喉渇いてないけど緊張のあまりめちゃ飲めた。

 

薄々気付いていたけど、私は自分が思うよりずっと健康な気がする

そして今日、それが証明された気がする。

振り返れば高校時代、バレー部で休み明けの練習ではいつも貧血のようになっていたし、立ちくらみも多いし、背も高いし、ひょろっとしていたから私からだ弱いのかなって思ってたし、背が高くガサツなこともあり男子っぽく見られたくなくて、体の弱い女子だと思い込んでたように思える。体が弱いと、かよわく見えて守ってもらえるんじゃないかと勝手に思ってた節が、今思えばあったなぁ・・・バカなんじゃないか私・・・

でも全然そんなことなくて、健康な女子が一番いいよね。

そして健康って尊い・・・なんて思ってたらもう献血の順番呼ばれた。

 

しかし、ちょっとトイレ行きたい。

でも血を400mlも抜くから、それを補うために水分多く取ってるのにトイレ行ったら水の泡では?という不安から言えなかったけど(それにトイレ我慢するのは職業柄慣れている)、ナースにトイレ大丈夫?と聞かれ、あれ?いいのかな?と行きたい旨伝えると、行った方がいいとのことで行かせてもらった。

さて戻ってきてついに献血である。真ん中にナース達がいて、周り3方に寝転がれるようになっている。右手と左手用に分かれていて、私は左手だったので一番手前のブースになった。

足を立てた状態で寝転がり、左手をナースに差し出す。

ちなみに非常時や緊急時に備えて、靴は履いたまま上がるようにとのこと。なるほど。

名前と血液型を確認して、カイロを左手で握り、いざ!

『チクッ、ツーン』

(痛・・・けどさっきの方が痛かった)というのが感想。

「順調ですよ〜めちゃくちゃ順調!」というお褒め(?)の言葉をいただきながら私の血液が管を通って出て行くのを眺めていた。

ちょっと頭痛いかな?と思ったけど、気のせいのようで、でも立ちくらみとか常連の私だし、油断は禁物とじっとしていた。

眠くなったけど、何となく眠ったら危ない気がして、というか目を閉じると怖いけど、パチクリ開いているのも変かなと薄めを開けてボーっとしていた。何をそんなに気にしているんだか。

「あと半分ですよ〜」とか

「あと4分の1くらいですよ〜」とかけ声をいただき、その度にもうそんなに!?と驚いていた。

10〜15分くらいで無事に終了。

針を抜きながら(痛くなかった!)

「緑茶とリンゴジュースどちらがいい?」と聞かれ、

(何だその選択肢・・・)と思いながらも緑茶をお願いしたら紙パックのものを渡されて、

「ではゆっくりと起きて足を投げ出して座って、飲んで下さい。この砂時計が落ちるまではそのまま座ったままで」

 

とのこと。

正直怖かった。倒れたらどうしよう・・・と不安だったけど・・・

 

何事もなく砂時計は落ちきった。

次は立って足踏みをして確認して・・・何事もなかった。

私、やっぱり健康だわ。

立ちくらみってなに。

 

自分のボードを受付に返すと、また水分をと言われ、今度はホットコーヒーに。そして20分は必ず休憩してくださいと言われ、椅子に座り、たくさん置いてくれてあるお菓子をモグモグ。

 

その頃には、待ち合いは満員で、さらにひっきりなしに人がやってくる。

驚いたことに、若い人が多かった!

あとは、50代くらいのサラリーマンの男性が多かったかな。

私くらいのアラサーの女子も結構多かったけど、30〜40代の男性は見かけなかった。まぁ平日の日中だったからかもしれないけど。

 

そうこうしているうちに私の献血カードが出来上がり、ネット上でも血液検査結果が見れたり、なんと献血回数に応じてポイントを貯められるとのこと!

さらに、色々といただいてしまった。

f:id:omr2227:20210121231442j:plain

この写真にあるNTっていうの、読み物なんだけど、中に笠井アナウンサーのインタビュー記事があって。

(彼はガンを公表していた。もう治った様子。良かった!)

そこで印象的だったのが、ガン治療の時に輸血をしたそうなんだけど、輸血って一度するともう献血出来ないらしく、今まで献血はしていたけど、もっとしておけばよかったってことを言っていて。

そうなんだ、輸血してもらうと献血出来ないんだと初めて知った。

私が献血に行くきっかけになった、出産時の輸血の件、そこで輸血してもらったらもう献血出来ないんだったら、今のうちに献血なるべく行こう!と思えた。

私健康だし、これなら2ヶ月に1回くらい行こうかなと思ったら、4ヶ月は空けないといけないのと、400ml献血は1年に2回までしか出来ないんだってね。

 

本当知らないことばかりだ・・・

 

そして今日採血した私の血は、もう明日には使われるそう。

私はO型だから、どの血液型の人にでも使ってもらえるはず。

私の血が役に立つといいなぁとしみじみ思ったのであった。

 

ということで、色々条件があって誰にでも出来るわけじゃないけど、今血が足りていないのは事実!

血って人工的には作れないんだって。

私のように初挑戦する人&久々に行ってみるかって人が増えたらいいな。

 

 

旅の思い出とタオルハンカチの世界

目が覚めた。

今日もまた1日が始まる。

今日は朝だけ仕事。さてどんな1日にしよう。

 

朝、仕事中に、調理師さんとパートさんから「マネージャーがずっと冷蔵庫にケーキを置いてるけど、多分あれナタリーさんのだよ。でも一週間以上前のケーキ・・・』って話を受け、別に久しぶりに働く訳でもないのに何をそんなにあたためていたのだ・・・と苦笑いしていた。

 

そしてマネージャーが出勤。私が帰る前に呼び止められ「ナタリーちゃん、ケーキあるよ、食べる?」と声を掛けられた。

ちなみにこのマネージャー、料理の腕が良く(元々はフレンチのシェフだそう)色んな物を作ってくれては食べさせてくれるので、嬉しいのだが、先に2人から話を聞いてしまったので、ざわざわした。笑

もちろん喜んで受け取ったけど、食べる時とても緊張したし、なんなら味がよくわからなかった・・・笑

 

そしてその光景を見ていた2人は苦笑いしていた。

 

と、平和な朝を過ごして帰宅し、昨日から格闘していた応募書類を仕上げ、遂に投函!

無事に書類通って面接に進めますように・・・

 

さて、私は仕事にしているくらい、旅が好きである。

でも今は中々それも難しいけど、少し前に始めた習慣がとても良いので今日は紹介。

 

私は旅先で、自分用にタオルハンカチを買う。

それは妹の結婚式のために行った沖縄でのこと。

仕事の休みももらってきていたのでお土産をと探している時にふと気付いた。

「タオルハンカチってどこでも置いてるんだな」と。

可愛いご当地の柄だったのでとても惹かれて、

これだったら私持ち歩くかしら・・・?と思い買ったのが始まり。

 

えぇ、告白しますと私はタオルハンカチ等ハンカチを一切持ち歩かない女であった。

トイレに行けばエアータオル?(乾かす機械)や紙があるし、どちらかというとティッシュの方が使用頻度が高いため、ハンカチの必要性を感じていなかった。

でもそれと同時に、このハンカチを持ち歩かないってどうなんだろうとも思っていたので、これを機に持ってみるかと購入したのが始まりである。

そうすると、ハンカチを見る度、使う度に、旅の思い出が蘇ってきてとても楽しいのだ。

 

日常に、非日常を連れている感覚。

 

これは中々いいなと思い、それ以降旅先や思い出に残るお出かけ先にタオルハンカチがあったら購入するようにしている。

タオルハンカチってご当地柄のものが多いので中々楽しいのだ。

 

そして持ち歩くようになった・・・!快挙!

 

ということで最近の旅の成果。

f:id:omr2227:20210119215215j:plain

一番左から、このきっかけになった沖縄で購入した1枚。

その隣のネイビーの柄のものが先日の北海道旅行の時のもの。アイヌの伝統的な柄なんだって!素敵!

北海道旅行の話↓

 

omr2227.hatenablog.com

 

その隣のおにぎりは去年の3月に行った湯沢温泉にて。米所新潟らしいおにぎりハンカチ!

湯沢温泉の話↓

 

omr2227.hatenablog.com

 

そして一番右はソナタさんとクリムト展に行った時に買ったもの。

楽しかった〜。

 

と、こうゆう風に見るだけでその時のことを思い出せるし、そして持ち歩けるということもポイント高い。

 

この前の静岡旅行の時は買いそびれた・・・悲しい。

 

omr2227.hatenablog.com

 ということで、日常に非日常を。

 

外で、カエルが鳴いてる。

平和だ。。。