google.com, pub-9365775327575433, DIRECT, f08c47fec0942fa0

Hello!! from Tokyo.

コロナを機に新しい業界に飛び込んだ元旅のプロ。東京一人暮らしのミドサー女子が今日も日常を綴ります。

MENU

浴びる。

こんにちは!

最近、暑かったり、でも夜は肌寒かったりなんだか難しい日が続いてますね。

 

さてさて、私は楽しみにしていた大阪へ行ってきました!!!

 

前回広島でね、サカナクションのフロントマン、山口一郎さんのソロライブを見てからすっかり虜になってしまって、サカナクション復活ということで、なんとチケットが取れて行ってきました!(平日で都合がよかったのが大阪でしたのでね)

 

前回の広島はこちら

 

omr2227.hatenablog.com

 

そして大阪といえば、私のホームですよ!

大学時代と社会人になってからも過ごしていた地!

学生時代の友達に集合をかけていたので、とても楽しみにしていたのです。

 

さて、今回は飛行機、ANAで行きました!

何故かって?新幹線より安かったんですよ!!!

片道8,000円くらいでした!飛行機は早く取るに限ります。

あと、飛行機だと飛行時間1時間くらいなのでやっぱりね、楽です。

10時発で、11時5分着。早い!

そして飛行機・空港好きなのでたまりませんね。

 

伊丹空港到着して出たら…

551の豚まん!!!

帰ってきた~!!!とテンション上がりました。笑

 

まずはホテルに荷物を置きに行こうとホテルへ向かう。

(でもこれ失敗しました…後でホテル行けばよかった)

 

 

今回はRホテル 本町に泊まりました!


 

 

堺筋本町駅・長堀橋駅から歩いて7分(体感5分ちょい。長堀橋からの方が近いような?)でとても便利でした!

梅田まで電車で15分あれば行けるし、難波や心斎橋は何なら歩いて行ける。

そして今回ライブ会場が 大阪城ホールだったので、長堀橋から大阪ビジネスパーク駅まで10分。駅降りてから大阪城ホールまで徒歩5分。

 

便利~!!!

お部屋は全然広くないけど、とても綺麗で申し分なし。

一つだけいうなら、景色は全く楽しめません。笑

隣のビルがすぐ横で全く日差しは入りません。笑

遮光カーテンのせい?って思ったけどそうじゃなかった…笑

でもまぁ寝るだけなんで特に問題なし。

 

今回はライブ終わりに友達と再合流して終電まで飲むぞって話してたので、チェックイン開始してからホテルに行けばよかったなと。24時過ぎてしまうとちょっとややこしいとのことで(かといってチェックイン前に今回のように行っても荷物おけるだけでどうにもならん。ので、ライブ前にもう一度ホテルへ行ってチェックインしましたw)

 

荷物預けたらすぐ梅田へ出て、友達とランチ。

大阪組の友達には連絡は取ってるけど全然会えてなくて、まさかの8年ぶり!

でも全然変わってなくて、あの頃と変わらず爆笑しながら時間を忘れてしゃべり倒しました。

 

チェックインのため、早めに分かれてまずホテルへ。

そして大阪城ホールへ。

この日は台風が接近してて中々の雨でした…

川めっちゃ臭かった…w

並んでたけどスムーズに入れました!

今回はスタンドA席!いっちばん後ろでしたが、結構近い!

いや~本当に音楽を浴びました。

ただ、やっぱりアリーナ席とか正面から見たらもっと違ったんだろうなと思ったり。

横浜の追加公演、行こうか悩み中です(ソナタさんには絶対行くべきって言われてる)

サカナクションって本当にいろんな面を持ってて、それを持てあますことなく見せてくれてました。こんなに綺麗にまとまってるライブを見たのは初めてでした。

あまり書いちゃうとネタバレになってしまうので書きませんが…

終わったあとは、1本の大作映画を観たような気分でした。

 

終わったら急いで友達と合流するためまたまた梅田へ!

ライブに行ってる間も飲んで待っててくれた友達には本当に感謝です!

 

ホテルでは興奮冷めやらずで、一郎さんの数日前の配信を観ながら寝落ち。

 

そして2日目。

なんとことごとく友達の都合が悪くなってしまい一人で過ごすことに。

京都に行こうかなと思ったけど、いざ考えてみてもあまり行きたいところが思いつかずw

ならば久々の大阪を満喫しよう!ってことで、難波に出ることに。

というか、あ、新喜劇見よう!と朝思い立って、なんばグランド花月まで歩いていきました。ホテルから35分くらい??心斎橋筋とか通りながらだったので全然じゃなかったです。



当日券買えて、たこ焼き買っていざ劇場へ!

1階席は満席だったので、今回は2階席へ。

結構近いやん。全然よく見える。

そしてたこ焼き食べながらお笑い見れるって最高やな…!

ぼる塾や月亭八方タカトシ中川家など豪華メンバーの漫才や落語、コントを見れて、後半は新喜劇。

 

笑った笑った~!!!

安定の笑いでした。

今回の新喜劇はアキ座長の回で、あんまり知ってる人おらんだけど見てよかった。

(珠代ねえさんと未知やすえさんくらい。やすえさんの出番全然なくて物足りんかった)

新喜劇は毎週土曜の12時に放送してて、お昼ご飯食べながら見るのが日常として育ってきた私。

生で見るとさやっぱりその日その場所にいたから発生した生の笑いがあったりするから面白いんよね。アキ座長何回もセリフ言いながら堪えきれず笑ったりしててさ。それを見るのが面白い。笑

そんで、最後にさ「楽しいーーー!!!」って座長自ら言ってたのよね。

 

それに私はなんか、ほう…って思って。

なんかさ、街行く人見ても自由なんよね。いいなぁって。

いいなぁって思うってことは私はいま不自由さを感じてるんやろうなって。

 

友達と久々に話してて、私なんか心狭いな?って思ったり。

もっとのびのびとゆったりと過ごさんとなんか摩耗してへんか?私?

(摩耗で合ってる??笑)

 

あと最近、後輩の言うこと聞き取れんくて空耳アワーしてること結構あって、耳悪くなったんかなって思ってたんやけど、関東弁やからかもしれんって今回大阪行って思った。笑

クリアに聞き取れるし、すぐ頭に入ってくる。笑

ノーストレス!!!

(私は普段関西弁です)

 

とかさ、あとサカナクションのすごさとか、友達の輝きとか目の当りにしたら、

私って何なん…?って思えてきて。

 

なんかどよーん…とも違うか、、、何とも言えぬ、でも暗めなテンションで羽田に戻ってきました。

 

そう思ってしまうってことはブレブレですね、私…。

 

あぁ。もうちょっと潜っていよう。