google.com, pub-9365775327575433, DIRECT, f08c47fec0942fa0

Hello!! from Tokyo.

コロナを機に新しい業界に飛び込んだ元旅のプロ。東京一人暮らしのミドサー女子が今日も日常を綴ります。

MENU

アンダーカロリーダイエットを1か月してみた結果。

目が覚めた。

今日もまた1日が始まる。

今日は仕事。さてどんな1日にしよう。

 

イライラする。

気分が落ち込む。

最近その2つがとても多いように感じる。

 

思うようにいっていないというのが大きい気がする。

では思うようにいっているとは何なのか。

 

はぁ。穏やかに生活するってのがそもそもやはり私には向いてないのかしらね。

あぁ、何とか打破しよう。

f:id:omr2227:20210602135927j:plain

 

さて、アンダーカロリーダイエットを始めてはや1か月が経った。

↓以前の記事はこちらを参照↓

 

omr2227.hatenablog.com

 以前の記事では、体重が1kgほど、体脂肪率が3%ほど落ちたと記載したが、今は

 

それと変わっていない。

 

うん、マイナス1kgと体脂肪率マイナス3%を維持している。

というよりここから下がらない・・・

これがいわゆる停滞期なのか・・・?

 

あすけんを毎日続けてみて、つまりアンダーカロリーダイエットをしてみて得たのは

 

これくらいなら食べられるというカロリー計算が感覚で出来るようになったこと。

 

この栄養素足りてないなと、自分の食事を振り返ってどの栄養素がその日足りてないか考えられて、取り入れようという姿勢になったこと。

 

そもそもの食欲が落ちたこと。

(3食の食事時以外にお腹が減らない。口が寂しいと思ってもよく考えるとお腹がすいていないとわかるので、食べないようになった)

 

間食が格段に減ったこと。

 

カロリーチェックをする癖がついたこと。

 

遠回りや階段を使用するなど、少しでも歩く回数と距離を増やそうと思えること。

 

こんな感じである。

まだ一か月しか経っていないので、これを継続していったら停滞期を抜けて、体重や体脂肪率が下がっていくのかもしれない。

1日1万歩歩いても、特に減らない体重と体脂肪。これは運動を追加しなければいけないなというのと、どうやら、カロリーコントロールをする中で、栄養素の中で炭水化物の摂取量が一番減ったようで、体力の低下が否めないことでちょっと悩んでいる。

 

特にぎっくり腰になってしまいやっと治ってきたので、ここで無理はしたくないということで、今秋からストレッチとヨガを合わせたようなものを行うことに。

お腹と背中引き締めプログラムである。

 

個人的な目標は体重を落とすではなく、体脂肪を落とすなので、あまり体重にはこだわらずに、根を詰めすぎずに緩やかにやっていこう。

 

まずは、大体の人に「体堅そう」って言われるので

「体柔らかそう」と言われるように頑張ろう。

 

体柔らかそうっていう私の中のイメージに近づけるために、ストレッチとほぐし、しっかりやってボディクリームを欠かさない。小さなことからコツコツと。

 

ちなみに、冒頭で気分が落ち込むと話したけど、ボディイケアやスキンケアは私にとってかなりメンタルに効く気がする。自分を大事にしていることの1つでもあるからなのかな?

 

 

メリハリのある体系を目指す。

 

ということでアンダーカロリーダイエットを1か月してみた結果、めちゃくちゃ体重や体脂肪率が落ちるわけではない。しかし、自分の食への意識などの改善が出来る。

 

早く結果を出したいなら、運動も加えるが必須!

アンダーカロリーダイエットだけだと、ゆるく下がっていくだけで、引き締まった体などはもちろん期待出来ないので、運動必須。

 

ちなみに筋肉は有酸素運動より無酸素運動でつくらしい。なので筋肉をつけたい場合はやはり筋トレに限るとのこと。

 

友達はなんだかんだいってジムに行ってたりするし、やはり私もジムデビューか?

運動好きだけど、その準備とかがひたすらめんどくさいなぁというのが私の重い腰が上がらない原因の1つである。

それにジムより格闘技とか武道習いたい。

f:id:omr2227:20210602135950j:plain

 

横浜中華街で飲茶食べ放題…失敗。

目が覚めた。

今日もまた1日が始まる。

今日は仕事。さてどんな1日にしよう。

 

昨日6月の私の予定がほぼ埋まった。

今月も忙しくなりそうだ。

 

 

さて昨日の記事では中華街へ行って、その目的のうちの1つの占いだけで終わったので、今日は飲茶の方を。

↓昨日の記事はこちら↓

 

omr2227.hatenablog.com

 

 

皆さんは、中華料理は好きですか?

私はとても好きである。

 

街の中華屋さんで食べる中華のおいしさったらない。

野菜もたくさんだし、なにより白米が進む。これは大きい。

近所に中華屋があってたまに行くんだけど、カウンターに座って、大くて重いあの中華鍋を使って料理している様子を見るのが好きである。ダイナミックよね。

まな板はどうして丸いのか。

包丁はどうしてあんなに四角いのか。

そうゆうところも他の料理と違って面白い。

あぁここまで書いてお腹すいてきた。

 

そしてそもそも中国という国が私は結構好きである。

正直、実際に訪れるまではあんまりいい印象はなかったけど、行ってみて印象がガラッと変わったのは中国が一番大きいかもしれない。

本場中国や、台湾、香港で食べる中華も好きだけど、日本での中華が何だかんだ一番好きな私は根っからの日本人舌を持っているのだろう。

 

という中華好きの私。定期的に中華街に行きたくなるのもわかっていただけるだろうか。

中華街の中華は本国の味に近いと思う。

あとスーパー見るのも好き。

 

そんな中華街、正直どこも同じようなシステムを取っている。

それは

食べ放題

 

これは価格競争に他ならないらしい。

中華街って5年営業続けられるのってほんと一握りくらいしかないらしく、10年続いていたらたいしたものらしい。

ちなみに横浜中華街では客引きはお店の制服を着て、名札をつけ、店の敷地内で行うことというのが、中華街の協同組合で決められている。これを守ってないところは共同組合に加盟していない・違反となるので、お店に入る際には気を付けてね。

(加盟しているお店の方がしっかりしてるし、後々トラブルなんかも少ないよ)

私服で呼び込みしているお店は要注意!

 

ちなみに観光案内所に行っておすすめを紹介してもらうのも手だよん。

 

今回は子連れということで、子連れでも行けるお店ってことで友達にいくつか提案して、飲茶食べ放題のお店へ!

f:id:omr2227:20210601114547j:plain

 

結果からいうと、そこまで私のお腹が減ってなかったからかもしれないけど、ちょっといまいちだった・・・

あ、でもスイーツはたくさん選択肢があって楽しかった!

 

 

前行った、七福はおいしい!って思ったけど、今回は「うんうん」くらいしか思わなかった・・・

友達もそんなに味に関して言ってなかったし・・・

てか飲茶だけだとやっぱり寂しいね。

他の中華料理も食べれた方がいいと悟った。

 

あぁなんだか消化不良な中華街になってしまった・・・

家で食べる用に、餃子とか肉まんを買って帰ろうと思ったけど買えずやった・・・。

まぁまた行けばいいか。というか開拓したい欲が出てきた。笑

 

最近、手作りシュウマイも作ってないから蒸籠の出番もない…久々に作ろうかな。

f:id:omr2227:20210601114524j:plain

 

横浜中華街で占いを再び~算命学編~

目が覚めた。

今日もまた1日が始まる。

今日は仕事。さてどんな1日にしよう。

 

先日久しぶりに横浜中華街へ行ってきた。

9月に行った時にはゴーストタウンと化していたけど、この賑わいっぷり。

f:id:omr2227:20210531105101j:plain

まっすぐ歩くのも大変なくらいの人の多さ。

暑い日だったので日傘をさして歩くのは大変だった。

 

私は中華街が好きである。

何でだろうって歩きながら考えたんだけどなんだかわくわくするんだよね。

中華好きの食いしん坊っていうのもあって美味しそうなお店が軒を連ねてるのを見るだけでテンション上がるし、雑貨を見るのも好きだし、やっぱりちょっと異国感が漂っているのがいいのかな。

 

さてこの日の目的は、①占い②飲茶食べ放題 である。

 

友達が遂に占いにハマりつつあり、そしてその旦那さんも以前から占いをしてみたかったそうで、じゃあ行きましょう!と。

私は占いが好きである。今まで様々な占いを経験してきたといっても過言ではない。

そしてなぜ中華街かというと、その経験してきた数ある占いの中で、以前伺ったこちらの記事にある↓

 

omr2227.hatenablog.com

 友達がハチャメチャに言われた算命学に3人とも興味を持ったのであった。

というわけで、中華街へ再び出向いたのである。

旦那さんに、何占ってもらうの?と聞いたら食い気味に

「仕事!!!」

という返事が来た。ふむふむなるほど。

算命学は向こう10年分くらいの運勢を見てくれるみたいだよと話すと、へ~と感心していた。

 

ところで人が多い中華街、いたるところに占いがあるんだけど、どこもすごい人の数。どこの占いも並んでいる。そして私たちが今回伺った鳳占いチャイナスクエア店

も長蛇の列だった。1時間以上待ちとのことで覚悟して並んでいたんだけど、どうやらみんなお目当ての先生がいるようで…しかし私たちにはいない。ということで思ったよりスムーズに案内された。って言ってもトータル40分ほど待ったんだけど、そのうち20分くらいは立ったまま表の階段で待ち、そのあとは店内で椅子に座って待てたので比較的ストレスはなかった。

トップバッターは旦那さん。

私は一緒に聞いたら微妙かなと遠慮してそのまま店内の椅子で待ってたんだけど、時折、

「えーー!!そうですそうです!」

「ははは!」

 

など楽しそうに会話している声が聞こえる。

良かった、初めての占い楽しそうだ となぜか安堵する私、何者。笑

そして旦那さんが終わったら、待たせちゃうからと先に私に回してくれるこの夫婦の素敵さよ・・・

この夫婦はほんとに素敵夫婦でね、端から見ると勝ち組でしかない。

そしてそれがこの算命学の占いで証明されることとなる。

さてでは私の鑑定結果を・・・

まずは手相を見てくれる。

「あら~さっぱりした手相!ほうほう、あなたとっても魅力があるわ!相当モテてるでしょう、しかも男女ともに!」

・・・こ、心当たりがないw

いや、女子にはモテるのは確かだ。昔ファンクラブがった。笑

 

「恋愛では27歳と29歳に大きな結婚の線が出てたけど誰かいなかった?」

 

う~ん・・・その頃出入りが激しくて全く身に覚えがない!笑

 

「去年もなんかなかった?」

ん~?

その時思い浮かばなかったけど帰り道にそういえばと思い当たる人がいた。しかし私はその人は選ばなかった。おぉ・・・こうやって私は色んな可能性をスルーしてきて今なのか・・・ソナタさん聞いてますか?笑

 

「仕事は・・・今やる気ないねぇ」

全くその通り!そしてなんと・・・!

 

「あ、仕事2つしてるのね」

と手相見ながら言ったーーーー!!!怖い。

(私は仕事2つしてる。もちろん何も話してない)

よくよく思い出すと9月の時は「海外に関わる仕事で接客の仕事をしてる」って手相見て言われたし、手相ってそんなことまでわかるのか。恐るべし手相。

そのあとから算命学。

私はどちらかというと自分の人生や仕事について聞きたかったんだけど、先生はどうやら私の恋愛に重きを置いていた。そしてまさかの今年「結婚」が出ているとのこと!

しかもその話が妙にリアルで!

 

ちなみに私は六星占術的に見ると、今年は大殺界+小殺界。

そして前厄・・・

算命学で見ると、私は来年から3年間天中殺に入る。

つまり私はもうこの4年八方塞がりである。

転職だめ、引っ越しだめ、新たなことだめと何をしてもダメな時。じっとしているしかない。

今年結婚しなければ次のチャンスは4年後、でもその翌年から子供が出ている。2人は確実に産む。

えぇ!これから2人!笑

が、頑張ろう。

そのあとも細かく色んなことを教えてくれた。

でね、印象に残ったのがラッキーカラー。

私は白と紫らしいんだけど、あんまり取り入れたことのないカラーなのね。(2年前くらいに妙にラベンダーばかり惹かれて取り入れてたことはある)

 

そして友達夫妻は、なんとそれぞれのラッキーカラーを普段から取り入れていたの!

友達の方なんて、ラッキーカラーは緑ね!って言われててふと見るとその日緑のカーディガン着てた

青に近い緑とのことだったんだけど、確かにその子、海が好きだし、ターコイズ系のアクセサリー好きだし(ターコイズはどちらかというと青だけど)当てはまっている・・・

旦那さんに関してはラッキーカラーはピンポイントでピンクらしいんだけど、ピンク好きなんやと。

 

やはり素敵な人でうまくいってる(ように私には見える)人はなるべくしてなっているんだなと、勉強になった。

 

先日、以前ぼろくそに言われた友達と話していたんだけど、

「もうすぐ35歳でさ、35歳ってこんな感じなんやね」

ってワードにふと、確かに35歳ってもっと大人で色々結婚とか出産とか子育てとか昇進とかしてると思ってたと言いつつも、実際にそうなってる自分の姿をイメージしていたかと聞かれると、してなくない?と。

漠然と世間のイメージをぼやっと描いてただけで、自分の姿でイメージしてなかったんじゃないかという話に。

 

そう考えると、お互いの友人で、特に彼氏も好きな人もいないのに

「私、来年結婚する!!!」

と急に決意表明した友達は99%の確率で本当に翌年結婚していたりする。

私たちに足りないのは、強くイメージして信じることよ!という結論にたどり着いたのであった。

 

なので、今回の算命学の結果を受けて、「私は今年結婚する!」と強くかつ具体的にイメージをし、そして白と紫を日常に取り入れようと強く心に決めたのであった。

f:id:omr2227:20210531115442j:plain

 

 

久しぶりに友達と外食をしたはなし。

目が覚めた。

今日もまた1日が始まる。

今日は仕事。さてどんな1日にしよう。

 

今日もいい天気の東京である。

カメの様子を見に行ったら、なんだか増えてる!?

f:id:omr2227:20210526140823j:plain

いやそんなことはなくて元々いたんだろうけど、前より数が多い気がする。

かわいいねぇなんて思いながら見ててふと思った。

 

水汚ね…

 

掃除とかしないのか…いやしないか。

でもカメも鯉もすいすい泳いでいて

おまいら平気なんか・・・?

と不安になる。

 

ので何となく調べてみたら、鯉もカメも順応性がめちゃくちゃ高く、汚れた水でも生きていけるとのこと。

(ちなみに餌になるものが汚れた水にはいっぱいあるらしい)

 

順応性にも程があるんじゃないかと心配になるけど、見た感じ元気そうやからこれでいいのかと。

でももうちょっとキレイでもいいと思うんだけどな。

 

昨日は仕事終わりに友達と夕食を食べに出かけた。

よくよく考えたら友達と外食(夕食)をするのって一体いつぶりだろうと。

コロナになってからはたいていランチを一緒に食べるくらいしかしてなかったように思う。夕食を一緒に食べるのは久しぶりな感じ。

 

今回は友達の知り合いがやっているという韓国料理屋さんへ!

入ってみると私たちのほかには1組しかお客さんがおらず。

少しすると男性グループが入店。

 

…え、旦那さんじゃん!笑

 

友達の旦那さんだった。

友達曰く、今日この韓国料理屋さん行こうかなって話したら、じゃ俺も行こうかなと友達を連れてやってきたという。でも恥ずかしいから離れた席に座るという。

 

なんだこのラブラブ感。笑

 

いいなぁ。楽しそう。笑

 

そんなこんなで近況報告をしているうちに焼きあがるサムギョプサル。チーズチヂミにチャプチェにサービスでトッポギまでいただいてしまった!

f:id:omr2227:20210526140920j:plain

私たちは以前同じ職場で働いていた。

そして私たちは大切な友人を亡くしてしまったという共通点がある。

その友人の話をたっぷりしながら過ごす時間だった。

 

誰かを亡くしてしまうのはとても辛い。

でもふとそんな時に、自分と同じ思いの人がいると思うと耐えられるような気がする。

深い喪失感を理解できる唯一の人というのは、同じ体験をしている人だと思う。当人との関わりは人それぞれだからまた違うと思うけど、少なくてもあの時同じ場所にいて同じ経験をしているというのは大きい。

私にとってこの子の存在はとても大きい。

 

それにしても楽しい時間だった。

3人で会ってたんだけど、1人が仕事を辞めて新しい職に就いていて。

『とても厳しいところで毎日怒られっぱなしで…

めちゃくちゃ新鮮!楽しい!

 

って話しだして…

 

え、え!?怒られてばっかで嫌だとかじゃなく!?

新鮮!?

って返すと、

いや~ほんと職人の、プロの世界でね、かっこいいんだよ!怒られてる内容も正しいことだし(これはここに置いちゃいけない、とか)何か気持ちいいんだよね、楽しい!

 

って話してて、もう一人の友達と感心しっぱなし。

その初心、私かなり忘れてるし、なんなら、

それくらい別にいいやん…

って思ってる自分がいるのが事実。

 

反省・・・そして見習おう。

 

こうやって自分の行いを反省して正せる機会を持たせてくれる友達ってありがたいよね。

大切にしないと。

 

あと、恋愛も仕事も応援してくれて、私は本当幸せ者だ・・・

 

帰宅して楽しみにしていたドラマを見たら、やたらシナモンロールを強調している回だったので単純な私はシナモンロールが食べたくてたまらない。

 

今日の帰りちょっと寄り道して買ってみよう。

よく考えたら数えるくらいしか食べたことないかも。

f:id:omr2227:20210526143138j:plain

 

 

私の読書ノート。

目が覚めた。

今日もまた1日が始まる。

今日は仕事。さてどんな1日にしよう。

 

さて、土曜から始まった右肩の痛み。日曜一日働いて(忙しかった…)全身筋肉痛に。帰宅してお風呂入ってそのまま寝落ち、朝起きたら肩から上がとても重く頭が痛い…そしてそんな日に限って頭痛薬を忘れた私。もう午後からは耐えられないくらいの痛みと気持ち悪さで隣の人に頭痛薬をもらってやり過ごしていた昨日。

 

ぎっくり腰になってから(以下記事参照↓)

 

omr2227.hatenablog.com

 毎週月曜日の仕事帰りに整骨院に通っている。

昨日は月曜日、もはや腰の痛さより、肩から上の痛みと体調の悪さが上回っていた。そのことを話すとすぐに治療にあたってくれ…

どうやらそれも腰をかばってそうなっていたらしく…たった30分の治療で、ピタッと痛みも気持ち悪さも頭痛まで無くなった…!

とりあえず、腰をかばっているため起こったこと、疲れがたまりまくっていること、そして運動をしなさいとの結果。

そもそも最近、寝ても全く疲れが取れない、なんなら起きた時にぐったりしていると話し、疲れというのはどうやったら取れるのか先生に疑問をぶつけてみた。すると、

 

『疲れを取るというのは体の力を抜くこと』

 

との返事が来た。

 

へ??(´・ω・)

 

体に力が入っていると、筋肉がぎゅっと収縮されていて固くなってしまう、それを和らげることで体はリラックスして疲れが取れるということ。

 

だから、体の力を抜くために、湯船につかってあったまったり、(私は特に目が疲れてるから)目元にホット枕するとか、あとは深呼吸するだけでも体はほぐれるからやってみてと言われ、目から鱗だった。

 

疲れってそうゆうことなのか…力を抜くって聞くとイメージしやすい。

早速昨日は湯船につかり、夕食はお肉を食べ、気持ち早めに寝たら、今日の朝の体の疲れが抜けていること抜けていること。

昨日までガチガチだった肩や首が解放されている。

体を整えるってこうゆうことなのかと今更ながらに思う。

腰の治療はもう少しかかりそうなので、これからも週に1度お世話になります。

それにしても凄いな、整骨院

 

さて、最近また読書熱に拍車がかかっており、住んでるエリアの図書館では物足りなくなったので、勤め先エリアの図書館を開拓することに。

図書館ってその市町村に在住の他に、在勤でも貸出カードは作れるのだ。

勤め先のところの図書館は古いんだけど、3階建てで特にCDやレコードまで扱っていて、新鮮!また語学に関する本も新しいものも置いてあるし、種類が豊富でうれしい。学校が多い地区だからかな?

いわゆる小説自体はあんまりないんだけど、それでも近所の図書館とは品揃えが違うので、好きな作家さんの読んだことない本がチラホラ。早速借りてみた。

 

そして毎年作成している、自分の本棚。

その年読んだ本を手帳に記載していってるんだけど、去年は1年間でたったの13冊、それが今年は既に20冊読んでいた…!

f:id:omr2227:20210525094224j:plain

本の色がそのままその本の感想。

赤が最高!ランクです。

 

その中でも最近読んで気になった本をご紹介。

 

近藤史恵著・はぶらし

『10年ぶりにあった友達をどこまで助けたらいい?』

がキャッチコピー。

高校時代の友達・水絵から10年ぶりに夜に電話があり、呼び出されて深夜のファミレスに行ってみると、子供を連れた水絵が、離婚してリストラされてもう行くところがない、1週間だけ泊めてくれないかと懇願されるところから物語は始まる。

1週間と言ったけど、いろいろと重なり2週間、就職が決まるまでと伸びていき、追い出せない…

 タイトルの『はぶらし』だけど、水絵が歯ブラシを買えてないからないかしら?と聞いてきて、予備があるから渡した主人公・鈴音。ごめんね、明日新しく買うからという水絵に、いいよ別に大丈夫と返事した鈴音。

そしたら翌日、歯ブラシありがとうと昨夜鈴音が渡した歯ブラシを返してきた水絵。

え?歯ブラシ買ってないの?と聞くと、買ったから返してるんだよと言われ洗面台を見ると新しい歯ブラシが…というシーンがあって、ここから「あれ、水絵なんかおかしくね?」が始まり、もう水絵の言動がめちゃくちゃイライラするの!

そしてうまいこと鈴音の心情をついた言葉を言って居座る。えぇこれどうなっていくの?ずっと一緒に暮らすの?とハラハラしながらあっという間に読み終えてしまった…ラストは意外な結末だったんだけど、読み終わってからも『自分ならどうだろう?』とかずっと考えてしまう一冊だった。

 

もう1つは東野圭吾著・夢幻花

 

 

『黄色いアサガオだけは追ってはいけない』

江戸時代にはあったが、現在ではなくなってしまった黄色いアサガオ。それがキーとなる物語の展開。色んな登場人物がそれぞれに描かれ、全然関係なさそうだったその人々が段々繋がっていくのが、驚きと発見でもうこれまた一気読み。

 

以前に読んだことあったんだけど、もう一度読んでみたくなって手に取った一冊。

 全く内容覚えてなくて、初めて読んだような食い入り方で読み終えた。笑

 

この作品は1990年代に連載していたんだけど、単行本として出すまで10年くらい時間がかかっている。なぜなら著者の東野圭吾さんが内容に全く納得がいってなくて長い時間がかかった&その間に科学的な記述などが古くなってしまったこと、また東日本大震災があったことなどを受け、ほぼほぼ書き直してしまった作品だそう。

そう聞くと逆に連載時の話も読んでみたい…

 

作品の中に『負の遺産がある』って表現があるんだけど、それを東日本大震災の話と結び付けてて、しみじみしてしまった。主人公の少年は、原子力を大学で専攻していたんだけど、そんなさなかに東日本大震災が発生して、自分が信じて学んできた道が崩れていくような感覚に。せっかく学んできたけど、その道に進むと苦労しかしないとわかりきってて、でも今更違う分野でやっていくのかと葛藤する主人公。

主人公は黄色いアサガオを通して出会った人たちや経験を通して考え、『負の遺産』をどうするかという答えを出すんだけど、そうかこんな道もあるのかと。

 

人間なにも表だけじゃない、裏もしっかり知る必要があるね。

 

東野圭吾さんの本が好きで色々読んでいるけど、毎回思うのは、

『紛れもなくこの人は天才だな。』

ということ。もちろん天才の裏には努力など色んなものがあると思うし、ただただ天才で片付けられるのは癪にさわるかもしれないけど、やっぱり思う、この人は天才だと。

 

宇多田ヒカル様といい、世の中には天才がたくさんいるんだな。

私も天才に触れて感性を磨き、視野を広げよう。

 

さて、次はどんな本に出会えるか楽しみである。

f:id:omr2227:20210525101212j:plain

 

初心者でも楽しめる、尾瀬の大自然。

目が覚めた。

今日もまた1日が始まる。

今日は仕事。さてどんな1日にしよう。

 

東京は昨日の日曜から天気が回復し、気持ちいくらいの晴れ。布団を干したり、部屋の掃除をしたい…しかし仕事である。悔しい!

 

今週は色々と楽しみな予定があるから、張り切っていこう!と思うも、どうやらめまいがする。。そんなときはこれが妙に効く。

きっと鉄分不足の貧血気味なんだろうななんてぼんやり思いながら飲む。これ飲むと、視界がはっきりくっきりして、ぐるぐるグラグラしているのが治るので、効果は抜群である(個人差があると思うけど、私は視界がクリアになる)

 

最近は友達との話も最後は健康の話になるので、本当気を付けていきたいところだ・・・

 

************************

さてまた旅ブログを書こうかな。

 

さて、この時期になると毎年思い出す場所、それは尾瀬ヶ原。(通称:尾瀬

私が旅行業界にいた頃、もう嫌だというくらい、多い時で週に3~4回このツアーに駆り出されていた。

とても歩くので大変なんだけど、その分清々しい気持ちで過ごせる尾瀬ヶ原の魅力を今回はお伝えします!

 

まず尾瀬とは、福島県新潟県群馬県の3県にまたがる高地にある盆地状の高原で、その中心にある尾瀬ヶ原は約1万年前に形成されたとされる湿原で、国立公園に指定され日本百景にも選定されている。

 本州最大級の湿原である。

 

私はいつもひたすらここ尾瀬にハイキングしに行くだけが目的というツアーを担当していた。

 

日帰りで楽しむなら、鳩待峠という群馬県側から入るのが一番おすすめコース。

ここから湿原目指して歩いていく。

ちなみに一度足を踏み入れると、携帯の電波がなくなる…で60分歩くと『山の鼻ビジターセンター』という場所がある。そこに行くと公衆電話…というか衛星電話(らしい)があり、1分数百円で電話がかけられるという噂。

なので同行者とはぐれないように、もしはぐれてしまった場合のために、待ち合わせ場所と時間を決めておくといいと思う。というか、決めておくべし。

 

1時間山道をくだったり登ったり、でもそこまできつくはない。尾瀬はこの季節が見どころともいえるシーズンなので、いつも人がたくさんで、寂しくもない。笑

 

そして60分かけて山の鼻ビジターセンターに到着すると、そこから道が開けて、湿原が現れる…!

(てか『山の鼻』って絶妙なネーミングセンスだよね。毎回感心する。鳩待峠もしかり)

この時の感動ったらないよ!

f:id:omr2227:20210524144935j:plain

湿原は木道が敷かれているので歩きやすい。基本は右側通行。

本当に急に開けて、目の前には絶景が。

なんで山見ると気持ちいいんだろうね。突き抜ける気持ちよさ。

 

そして足元には水芭蕉の群生が!

f:id:omr2227:20210524145047j:plain

この時期ならではの尾瀬の絶景、水芭蕉たち

f:id:omr2227:20210524145120j:plain

上には青空、前には壮大な山、下には水芭蕉の群生、左右は開けてる。どこ見ても眼福。至高。

もう『爽快!!!!』そのもの。

自然ってなんてすばらしいんだろうと感動するばかり。

60分歩いた後だから余計に感動する。

牛首ってところまで歩いて、堪能して、ゆっくり散策して引き返すのが私のお決まりコース(なんせ週3~くらい来てたからね)

f:id:omr2227:20210524145442j:plain

目の前のお兄さんはスーパーミラクル優秀な先輩。

当時悩んでた私に

『どうしてそう1番にこだわる?肩の力を抜け!2番でもお前はお前だ。凄いことに変わりはない』と言ってくれた偉大なる先輩である。元気かなぁ。今どこで何をしているんだろうか…

 

f:id:omr2227:20210524145632j:plain

私はいつも日帰りで行ってたけど、堪能するなら1泊するほうが、沼の方にも行けたりしていいと思う。

 

また、マイカーだと規制されている区間もあったりするので注意が必要。

日帰りなら、帰り疲れ切ってるだろうから、公共交通機関かツアーを利用する方が断然楽。(帰り道、起きていられる人を私は見たことがないので、車運転して帰るのはかなりきついと思う)

 

ステイホームが増えて、自然に目や気持ちが行きつつある今、ぜひ日本の素敵な場所を知ってほしく、今回は尾瀬ヶ原をご紹介しました!

 

ほんと自然は偉大!

ちなみに、環境を壊さないため、こういったところではいかなるもの(葉っぱや石ころ1個でも)は持ち帰り厳禁!

 

服装は、山なので脱ぎ着で調節出来るもの、靴はあるならハイキングシューズ、紫外線対策は必須!あと折りたたみ傘かカッパは必ず持っていこう。

 

ちなみに新人だったころ、仕事中はスーツで!との言いつけを守った私と同期は、ここ尾瀬にもしっかりスーツで行った。もうめちゃくちゃきつくて、道行く人すれ違う人に

『大変ね・・・』

『頑張ってね!』

と声を掛けられ、帰りの山の鼻ビジターセンターから鳩待峠に戻る間に実はクマが出たんだけど、私よりよっぽど体格のいい若いお兄さんに

『助けて!!!!!』と後ろに隠れられた…スーツ着ているだけで、『仕事で来ている人』=『よく来ている人』『慣れている人』=『クマも大丈夫』という認識になったらしい・・・トホホ。それ以降はTPOに合わせた格好でいいということを知り、山ガールな恰好で行きましたよ。

 

ちなみにクマは子熊で、歩道ではなくちょっと山に入ったところにいたので何ともありませんでした。

自然豊かだな~くらいしかその時も思わなかったわたし・・・笑

ただ、クマはたまに出るらしく、慣れている人はクマよけの鈴をつけてました。

用意していって損はない!

 

はぁ~また行きたいな、尾瀬

f:id:omr2227:20210524151025j:plain

 

引っ越しに悩む

目が覚めた。

今日もまた1日が始まる。

今日は仕事。さてどんな1日にしよう。

 

数か月前までの私は引っ越しするぞ!と意気込んでいた。

しかし、最近は引っ越しすることについてちょっと悩んでいる。

ということでどちらがいいのか検証してみることにした。

 

まずはなぜ引っ越ししたいかを整理してみることにする。

 

なぜ私は引っ越ししたいのか

 

①やはり家賃が高い

②Gが出る

 

この2つだけである。

②については去年散々嫌気がさしてしまい、業者に入ってもらった。それで夏の間は出なかったものの、秋の終わりごろに1匹出て『あぁこの家はもうだめだ』と思ったのであった。

 

①に関しては、周りの一人暮らしをしている人の中で私は断トツで1番高い家賃を払っている。

やはり、将来に備えて貯蓄をしたいところ。1か月に決まって出ていくお金=固定費は安いに越したことはない。

f:id:omr2227:20210521154517j:plain

ちなみに私は今の家に住んで今年で6年目である。

今年の年末にまた更新が迫っている。

②があまりにも出るので、絶対に出て行ってやる!と思っていたんだけど…

 

どうやら『慣れ』てきた自分がいることにうっすら気付く。笑

 

いや元々そこまでダメって程でもなかったんだけど、やっぱり狭い空間に突然現れられると、気分が萎える。そしていつも『いるんじゃないか』と疑ってしまうし、何なら視界の端に映ったように感じて、バッと振り返る→いないを繰り返し、まったく気の休まらない部屋へと化していた。

のも乗り越えて、

『あ~いるのかなぁ~…嫌だけど、知らないおじさんとか強盗に押し入られるより全然いいか』

とか、

出てきたら出てきたで『やっぱりいたな!私の勘違いじゃなかった!』

と妙に自分の勘は間違ってなかったぜ!とばりに自信がつく。笑

 

つまり何だか慣れて許容してきている自分がいるのだ。

 

あと、出たときには、くそー!っと部屋の掃除をするので意外といいきっかけ・・・になってることも否めない。笑

 

そうなると、残りの問題は①家賃が高いのでもっと下げたいである。

 

ということでこれを検証すべく計算してみた。

 

今より家賃が2万円、1万円、5千円安いパターンなどなど色んなものを想定してみたんだけど、結果、一番安く抑えられたとしてこの先1年間で計算すると浮いた金額は25,000円ほど。そしてそのままその家に住み続けた結果、今より年間約21万円安くなることが判明。

 

・・・え。なんか微妙だな。

 

年間21万円浮くって、1か月あたり約18,000円。

18,000円だと1日600円…

これは引っ越しして出費を減らすより、収入を増やした方が早いんじゃないか?と思ってしまった。。。

 

そもそもその2点以外には全く不満がない、というよりかなり気に入っているので(特に立地と部屋の間取り)これは頑張って収入を増やして、②の対策をしっかりやれば…解決!?

そもそもこの部屋を出るときには、東京を出るときだと思っているので、もうしばらくはここで暮らしていこうかな。

 

こうゆう感じで、よくよく考えれば…ってこと日頃からたくさんあるのに、よくよく考えないから私はもっとよくよく考え計画してから行動をする、を今年の目標の1つにしたいと思います…もう5月だけど…

 

ということでこの梅雨に入る前の奇跡的に晴れた日に②の対策をしっかり行いたいと思います。

 

好きな人なんていないでしょうね。

そして東京に住むとたいていぶち当たる問題…

いやそんなことないか。私この家に引っ越してくるまで出たことなかった。

おかげでこの6年の間に結構詳しくなった気がする。笑

 

ということで、今年の対策をしたら、ここに徹底的対策法としてアップしたいと思います。

 

読みたい人いるのかな…

 

でも私も今までいろんな人の対策法のブログ読んでかなり勉強になったので、きっと誰かの役には立つはず…きっと。

 

もう少々お待ちくださいませ。

 

雨続きで体がだるいなぁ。

明日はやっと休み。ゆっくり過ごすぞー!

f:id:omr2227:20201115223012j:plain

月のものでかなり気分が落ち込んでいて、かなりネガティブ思考になり涙が出てくるので、おいしいコーヒーのんでゆっくり過ごそう。

いつもそんな風にはならないのになー…ふぅ。重なるといろいろ辛い。